旗袍(チーパオ)とは、清王朝の貴族・満州族の「旗人」が着用していたゆったりとしたワンピース型の長衣である。当時、漢民族は上衣とスカートのツーピース型が主流であったという。清末から民国にかけて西洋風のワンピース「チャイナドレス」へと変遷していく過程について考察したい。
MENU
清朝時代の服飾
清朝時代の女性の服飾
民国時代の旗袍・チャイナドレスへ
民国時代の男性の服飾
民国時代の子供服

参考文献



トッ プページへ戻る
Kanamaru_Seminar