民国時代の男性の服飾
民国時代の男性の服飾は、長衫(チャンシャン)・長袍(チャンパオ)と称される長衣に、短い上着・馬褂(マーグワ)である。清代までとちがって刺繍はない。
肉体労働者は動きやすいようにと、短い上着・短衣(ドアンイ)とズボンである。
 
 

上記リンク部分をクリックすると新しいウィンドウが開いて 画像が出てきます。 
  ウインドウが隠れてしまった場合は、「民国時代の男性の服飾」と書かれたウィンドウを選んで手前に出して下さい。 


「旗袍(チーパオ)からチャイナドレスへ」topへ戻る