前期時間割
各授業の [シラバス] および [ホームページ] と書かれたリンクから授業の詳細情報をたどれます。 [Moodle] および [Mahara] は学内のCMS・eポートフォリオの授業コンテンツにそれぞれリンクしています。【院】は大学院 (言語教育研究科),マークのない科目は外国語学部の開講科目です。
各所に掲示している 印刷バージョンはこちら (PDF文書, 124KB)。[2019-09-26 更新]
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1限 | 非常勤 (出校し ません) |
コンピュータ・リテラシー7 [ シラバス | Moodle ] |
【院】コンピュータ言語処理 (旧カリキュラム「コーパス言語学」) [ シラバス | Moodle ] コンピュータと人文科学C (大学院連携科目) [ シラバス | Moodle ] |
||
| 2限 | 【院】情報処理概論 (情報リテラシー再入門) [ シラバス | Moodle ] コンピュータと人文科学A (大学院連携科目) [ シラバス | Moodle ] |
||||
| 3限 | 情報処理演習C (Pythonプログラミング) [ シラバス | Moodle ] |
Office Hour 12:15-13:10 【プラザ棟3階P301】 |
【院】情報処理研究A (研究データの構築と分析) [ シラバス | Moodle ] コンピュータと人文科学B (大学院連携科目) [ シラバス | Moodle ] |
||
| 4限 | フィンランド語Ⅰ [ シラバス | Moodle ] |
会議等 | 【院】日本語教育学特別研究Ⅱ [ シラバス ] |
||
| 5限 | 専門ゼミナールA [ シラバス | Mahara ] |
自主企画ゼミナール「フィンランド語」 |
