情報処理演習E課題 おすすめウェブページ紹介 (日本語で書かれたサイト編)
日本語以外の言語 (ないしその言語について英語で) で書かれたウェブページと,その言語について書かれた日本語のウェブページからそれぞれ一つ,言語の学習者として参考になるおすすめのウェブページを紹介してください。
このページでは,
日本語で書かれたウェブサイト・ページ
を登録します。外国語で書かれたウェブサイト・ページの登録は,
別ページ
で行ってください。
登録締切は5月8日(月)授業開始時とします。
授業開始後,登録はできなくなります。
登録は User-ID ごとに各ページ
一度
しかできません。また,一度登録すると管理者以外修正・変更はできません。修正を希望する人は管理者 (担当教師千葉, e-mail:
schiba@reitaku-u.ac.jp
) までメールで連絡してください。
同じURLの登録は可能ですが,せっかくのリンク集なので,自分が紹介したいページが登録されていないかを確かめ,出来るだけ重複しないようにしましょう。オリジナリティあふれるサイト,ページを紹介してくれることを期待します。
登録されたリンクは授業クラスごとにまとめて表示されます。後日,言語ごとに分類し,リンク集として提示します。
外国語の特殊な文字も入力可能です。
(Unicode を使っているのでアクセント記号のついた文字や他の漢字圏の文字も使えます。)
現在のリンク数
:
23
最終更新日 : 2006/05/08(Mon) 13:14
[
授業ホームページトップに戻る
]
User-ID
タイトル
URL
紹介内容 (100字程度)
クラス名
▼選択
クラス1(日本語で書かれたサイト・ページ)
分類 [
クラス1(日本語で書かれたサイト・ページ)
]
クラス1(日本語で書かれたサイト・ページ)
□
中国語をやろう!
(aohtsuka)
new!
中国語に関するブログです。文法から発音、旅行記、ことわざなどが載せられています。1つのテーマに関する文が長くなくとても読みやすいと思います。コメントもできるのでわからないことは質問もできます。
□
ハングルネット
(hkang)
new!
ここには語学コース案内、留学体験記、韓国留学案内、コリアン ソングなどいろんな韓国に関する情報が載せてある。ちなみに私は、korean songsのページがすきです。外国語が早くうまくなるには、歌を覚えるのがいいと思うから。
□
e-com中国語ネット
(yli19)
new!
言語学習において、大切な発音練習がネットを通じて、学ぶことができます。これは毎日忙しい学習者に取って、いつ、とこでも学習できる最適な教室でもあり、気軽な学習場所でもあります
□
ドイツの実情
(xjin1224)
new!
ドイツに関心がある方にはぜひおすすめです。ここでは、ドイツの歴史、国土・人、国家・法・国民、経済、外交、教育、学術、社会と文化などの様々な方面について詳しく書かれてます。ドイツに旅行或いは留学する予定がある方はぜひご覧ください。
□
初級フランス語教室
(numimae)
new!
文法でわからないことがあったら簡単に調べることができとても便利です。練習問題なども用意しておりとても役に立ちます。
□
電脳独語教室
(wmikami)
new!
このページでは、ドイツ語の文法を学ぶことができます。ドイツ語講師の方が運営しているHPで、解説も丁寧です。小テストなどもあり、文法入門としてとても役に立つサイトです。
□
日テレと韓国のSBS
(ellen414)
new!
日本のテレビと韓国のSBS共同で運用するサイトです。両国のテレビ局が広く視聴者に向けて最新番組情報、文化芸能情報など発信するサイトです。日本語と韓国語両方ともみれますので外国語を勉強するかたにはとても良いサイトだと思います。
□
いちばんやさしい!スペイン語
(wsugahar)
new!
実際に使える簡単なフレーズを紹介していて、楽しみながら勉強できます。いろいろな場面で使える、実用的なものが多いです。会話表現、文法、単語の意味、動詞の活用書かれています。しかも、アドレスを登録すると、スペイン語の情報をメールで毎日届けてくれます!さらに、ワードでスペイン語を入力するやり方も紹介しています。
□
中国語の基礎知識
(tinoue)
new!
このHPは中国語の基礎から、発音の仕方、また、文法の内容や、文字がそのままのってるのではなく、説明文がのっています。また、PCで中国語を始めるには、どうすればいいか、順番に丁寧に書かれています!ほかにも、ビジネスについてや、留学についても書いてあるので、だいぶ参考になると思います。
□
シュタインベルグ先生の 上級ドイツ語講座
(tsuz0305)
new!
日本文化関係ドイツ語単語集やドイツ語の変わった学習例などが掲載されています。語学以外にもドイツの文化についても色々書かれています。
□
外国語広場
(jitou16)
new!
外国語を学ぶ際に役立つコラム・リンク集が掲載され、情報を交換できる掲示板があります。20ヶ国語に対応しています。特にリンク集は辞書・学習・新聞等、様々なカテゴリがあるので、とても便利です。
□
あいうえお中国語
(nhirasaw)
new!
中国語の発音から本格的な勉強まで段階に別れています。とにかく中国語は発音が難しいのですが、ここでは口の開け方から丁寧に載せてあります。また一つの項目につきおすすめの教材が書いてあります。他と違うのは実際に中国に行くとなったときの詳細が書かれている点です!これで中国語をマスターできるぐらい手が込められているので是非使って下さい。
□
中国語上達ページ
(ynaganum)
new!
発音の基礎の基礎から、文法、会話、さらには効率的な学習に役立つ映画や本の紹介まで手広く行うサイトです。留学や旅行、ビジネス等の情報も豊富で、管理人自身の学習、留学日記も参考になると思います。
□
スペイン語講座
(stakada)
new!
スペインという国について、そしてスペイン語のアルファベット、発音、文法などが掲載されています。文法についても細かく分けられているので調べたい文法も簡単に見つかります。
□
翻訳できる場所
(lihua)
new!
ここでは、文章、テキスト、ウェブページなどを英語、中国語、韓国語、日本語 四ヶ国語で翻訳できます。翻訳の使い方もあって、楽に使用できます。他にも、ショッピング、学習情報のサービス、調べる欄には、辞書、コンピュータ、カテゴリなどもあります。勉強に非常に役に立つと思います。
□
ハングルの森
(mtomita)
new!
韓国語の発音をはじめ、文法、表現、単語などを学ぶことが出来ます。発音は初心者の人でもわかりやすいように書かれているし、表現や単語については韓国語を学んでいる人にとっては見ていても面白いと思います。
□
韓国語を勉強しよう!
(msuda)
new!
韓国語の勉強方法や、韓国語能力検定、ハングル能力検定についても紹介されています。その他にも、韓国を知るためにオススメの本や、韓国旅行に関することなど…様々なことが書かれていて、きっと役に立つと思います。
□
日本語Q&A
(yjiang)
new!
現役日本語教師が運営してるサイドです。留学生に限らず日本人でも日頃困ってたり、疑問に思われることを質問すると、答えてくれるサイドで、私達留学生には凄く役に立つます。
□
中国語を学び、中国を知るためのサイト
(hjin25)
new!
中国語の発音、文法と外国人が中国語を習うときに一番難しいと思う音節表がくわしく書いてあります。挨拶の音声もついてあって初心者にも適用です。また、パソコンでの中国語の入力のあります。中国語を習っている皆さんぜひ使ってみてください。
□
ドイツ語会話集
(monoda)
new!
簡単なドイツ語の会話集です。学校の授業で文法に疲れてしまった時このサイトを眺めるのがおすすめです。どれも基本的な文なので難しい文法に頭を悩ますこともなく、日常会話の表現を確実に自分のものにできるはずです。気軽に実用的な表現が学べます。
□
ドイツ語文法問題集
(rogawa)
これはドイツ語の問題集みたいなページです。とにかくいろいろな問題ができるので、試験前などに使えます。自分も一年生の時によく使っていました。ドイツ語をやっている人はぜひ使ってみてください。
□
ドイツ文法問題集
(tmori)
一年生の時に授業で使わせてもらった時から重宝させてもらっています。このサイトの問題達はとてもわかりやすく学習できるようになっているので、ドイツ語初心者にとっても、とても力強いものであります。いろんなドイツ語を学んでいる人のにこのページを使ってもらいたいです。
▲ TOP
□
フィンランドのページ
(schiba (教師サンプル))
東京大学松村先生作成。観光や旅行目的でない,ディープなフィンランド(語)を知りたい人に特にお勧めの豆知識やリンクが満載。
▲ TOP
-
LinkVisor
-