片桐一彦

講師

<略歴>
 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科学校教育学専攻言語文化系教育講座
博士課程修了。教育学博士。武蔵工業大学付属中学高等学校非常勤講師(高校英
語クラス担当:1997年4月-2000年3月)。2001年4月より本学にて勤務。
 専門は英語教育学と言語能力の評価。


<研究業績一覧>
?. 研究論文

1. KATAGIRI, Kazuhiko. 1997. "Error Perception -How Do English Native
Speakers Perceive and Interpret Errors?-" LEO(『東京学芸大学大学院
英語研究会紀要』)vol.26, pp.1-31. (1997年7月発行 単著)

2. 片桐一彦.1998.「誤答解釈のフィードバック効果」『関東甲信越英語教育学会
研究紀要』 第12号,pp.17-27. (1998年3月発行 単著)

3. KATAGIRI, Kazuhiko. 1998. "Specifying Main Factors That Determine
Speaking Evaluation by Japanese English Teachers Through Transcription
Analysis" LEO(『東京学芸大学大学院 英語研究会紀要』)vol.27, pp.31-56.
(1998年9月発行 単著)

4. KATAGIRI, Kazuhiko. 1999. "Repetition, Filled-Pause, Pause, and Correction
as an Indication of Speech Planning and Execution Processes Among
  Japanese EFL Learners." The Bulletin of the Kanto-Koshin-Etsu English
Language Education Society(『関東甲信越英語教育学会 研究紀要』) vol.13,
pp.101-112. (1999年3月発行 単著)

5. KATAGIRI, Kazuhiko. 1999. "The Efficacy of Presenting Information on Error
  Perception and Interpretation to L2 Learners" LEO(『東京学芸大学大学院
英語研究会紀要』)vol.28, pp.1-13. (1999年7月発行 単著)

6. KATAGIRI, Kazuhiko. 1999. "Evaluation of L2 Speaking: JTEs versus AETs"
  ARELE(Annual Review of English Language Education in Japan:
  全国英語教育学会紀要) vol.10, pp.93-102. (1999年8月発行 単著)

7. KATAGIRI, Kazuhiko. 2000. "Quick and Rough Estimates of General English
Ability Using Mochizuki's Vocabulary Size Test for Japanese EFL Learners"
  The Japan Language Testing Association Journal(『外国語教育評価学会研究
紀要』) vol.3, pp.83-99. (2000年9月発行 単著)

8. KATAGIRI, Kazuhiko. 2001. "The Ten-Minute Vocabulary Tests for Quick and
Rough Estimates of General English Ability of Japanese EFL Learners ?"
The Bulletin of the Kanto-Koshin-Etsu English Language Education Society
(『関東甲信越英語教育学会 研究紀要』)vol.15, pp. 39-58.
(2000年3月発行 単著)

9. KATAGIRI, Kazuhiko. 2001. "The Ten-Minute Vocabulary Tests for Quick and
Rough Estimates of General English Ability of Japanese EFL Learners ?"
  The Japan Language Testing Association Journal(『日本言語テスト学会研究
紀要』) vol.4, pp.1-20. (2001年9月発行 単著)

10. KATAGIRI, Kazuhiko. 2002. "The Ten-Minute Vocabulary Tests for Quick
and Approximate Estimates of General English Ability of Japanese EFL
Learners ?" The Bulletin of the Kanto-Koshin-Etsu English Language
Education Society (『関東甲信越英語教育学会 研究紀要』)vol.16,
(2000年3月発行 単著)


?. 著書

1. 馬場哲生,竹田恒美,小林昭江,小室俊明,野中辰也,高山芳樹,蓬莱朋子,
片桐一彦 (共著・分担執筆). 1997年.
  「第3章 スピーキングについて,何が言われ,何がわかっているか-
      I.研究概略  第1節 スピーキングプロセス」 
  「第4章 スピーキングについて,何が言われ,何がわかっているか-
      II.個別研究の紹介 第1節 スピーキングプロセス」 を分担執筆。
   『英語スピーキング論』 馬場哲生(編) 河源社  
(1997年9月出版 共著)


?. 研究口頭発表

1. 片桐一彦(1997)
 「The Feedback Effect of Error Perception and Interpretation」
  第23回 全国英語教育学会 福井研究大会 於:県立福井大学
1997年8月20日 口頭発表 (単独)

2. 片桐一彦(1998)
「日本人英語学習者のスピーキング・プロセス: 発話における繰り返し・間繋ぎ・
  間・自己訂正の分析を通して」
  第22回 関東甲信越英語教育学会 東京研究大会  於:東京成徳短期大学
  1998年8月7日 口頭発表 (単独)

3. 片桐一彦(1998)
 「スピーキング評価: 日本人英語教師 vs. AET」
第24回 全国英語教育学会 松山研究大会 於:松山大学
1998年8月20日 口頭発表 (単独)

4. 片桐一彦(2000)
 「語彙サイズ測定テストから英語能力簡易測定テストへの試み」
第26回 全国英語教育学会 埼玉研究大会 於:東京国際大学
2000年8月8日 口頭発表 (単独)

5. 片桐一彦(2000)
「英語能力簡易測定のための語彙テスト
  ―開発されたテストの妥当性・信頼性の検証―」
  第4回 外国語教育評価学会 全国研究大会 於:東京経済大学
  2000年10月8日 口頭発表 (単独)

6. 片桐一彦(2001)
「英語能力簡易測定のための語彙テスト?
  ―開発されたテストの妥当性・信頼性の検証?―」
第27回 全国英語教育学会 広島研究大会 於:広島国際会議場
2001年8月9日 口頭発表 (単独)

7. 片桐一彦(2001)
「英語能力簡易測定のための語彙テスト?
  ―開発されたテストの得点からTOEIC得点への換算式―」
第25回 関東甲信越英語教育学会 新潟研究大会 於:新潟ユニオンプラザ
2001年8月18日 口頭発表  (単独)

8. 片桐一彦(2001)
 「日本人学習者用英語力簡易測定テスト ?: 
  中学生が受験した場合の妥当性の検証と今後の改良案の提示」
第5回 日本言語テスト学会 全国研究大会 口頭発表
於:東京経済大学 2001年10月28日 (単独)


<所属学会>
1. 全国英語教育学会 (1996-)
2. 関東甲信越英語教育学会 (1996-)
3. 東京学芸大学大学院英語研究会 (1996-)
4. 英語授業研究学会 (1996-)
5. 日本言語テスト学会(JLTA) (1997-)
6. 大学英語教育学会(JACET) (1997-)
7. International Language Testing Association (ILTA) (1999-)
8. Teachers of English to Speakers of Other Languages, Inc. (TESOL) (2000-)


<学会活動歴>
1. 第22回 関東甲信越英語教育学会 東京大会 大会実行委員  (1998年)
2. 第26回 全国英語教育学会 埼玉大会 大会実行委員 (2000年)
3. 関東甲信越英語教育学会 事務局委員 (2002年度-)
4. 日本言語テスト学会 広報委員 (2002年度-)

Go To English Page