授業のねらい
詳しいシラバスはこちら。
- コンピュータなどの情報機器の仕組みや情報通信技術(ICT)などについて基礎的な概念を理解するとともに,実習を通じてパソコンやネットワークを実際に使いこなし,情報の収集と加工,伝達,蓄積ができるようになることを目指します。
- パソコンそのものの操作や特定のソフトウエアの使い方の理解が授業のゴールではありません。学習・研究活動など知的活動に広く通用する汎用的な考え方と手法を身につけてもらうことを狙いとしています。
- 授業内容や配布資料はこちらに随時アップします。
学生用 Web システム 履修登録など...
日経パソコン用語事典 (オンライン版)
IT用語辞典 e-Words
Google 画像検索 知らない機器の確認に役立ちます
Gmail 学生用メールシステム
経済学部「情報リテラシー」のページ 外国語学部の「コンピュータ・リテラシー」にあたります
オンライン自習システム「作って教材」 (学内のみ)
WebClass (学内のみ)
■第14回授業資料を公開しました。Rasti のフィードバックをおこないます。 [2014-07-10]
■このページでは,「コンピュータ・リテラシー」の授業資料 >> 授業計画へ を公開するほか,授業に関連する連絡,授業内容の補足や訂正 >> 授業メモへ を掲載します。こまめにチェックしてください。 [2014-04-09]
詳しいシラバスはこちら。
メールで授業に関する質問や連絡をする場合は,所属と名前,また何の授業に関するメールかを記してください。
| クラス | 教員名 | 連絡先 |
|---|---|---|
| 1, 2 | 笹原 | 連絡先メールアドレスは各教員に確認してください。 |
| 3,4 | 川端 | |
| 5, 6 | 秋本 | |
| 7 | 千葉 | 電子メール:schiba[@]reitaku-u.ac.jp ← スパム対策の [ と ] は外してください 研究室:プラザ棟3階 301号室 (内線 3019) Office Hour: 月曜日 12:30-13:30 |
| 8 | 清水 | 連絡先メールアドレスは各教員に確認してください。 |
| 9 | 匂坂 | 電子メール:tsagisak[@]reitaku-u.ac.jp ← スパム対策の [ と ] は外してください 研究室:プラザ棟3階 302号室 (内線 3092) Office Hour:金曜日11:00~12:30 |
授業配布資料 (PDF形式) の閲覧には,Adobe Reader が必要です (大学PCにはインストール済みです)。
| 回 | 日付 | 内容 |
|---|---|---|
| 1 | 4/10, 4/15 | ガイダンス:コンピュータ利用手続き
★ 以下は事前に配布済みです。
コース管理システムMoodle (むーどる) にログオンし,授業コースに参加しよう!
|
| 2 | 4/17, 4/22 | Windows 7 の基本操作;ファイルの作成と保存;文字入力の基本と応用知識
★ 次回,教師の指示に従いUSBフラッシュメモリを持参すること。 |
| 3 | 4/24, 4/29 | ビジネスメールの基本・メールの管理
|
| 4 | 5/1, 5/13 | ビジネスメール実習
|
| 5 | 5/8, 5/20 | 情報検索の基本とネットワーク・セキュリティ
|
| 6 | 5/15, 5/27 | ネットワークと情報発信;プライバシーと著作権 |
| 7 | 5/22, 6/3 | ネットワークと情報発信 (その2)
|
| 8 | 5/29, 6/10 | Wordによる文書作成・編集(1) 読みやすく美しいレポートを書く
|
| 9 | 6/5, 6/17 | Word による文書作成・編集 (2) クールな文書・インパクトのある文書を作る
|
| 10 | 6/12, 6/24 | 表計算ソフト Excel の基本 (1)
Excel のバージョンによる互換性に関する参考リンク: Microsoft 社提供
|
| 11 | 6/19, 7/15* クラスにより授業回が異なります |
表計算ソフト Excel の基本 (2)
|
| 12 | 6/26, 7/1 クラスにより授業回が異なります |
情報活用力診断テスト Rasti 事前準備
Rasti の受験料(学生負担1,000円)は麗澤大学ブックセンターで支払います。ブックセンターの営業時間は平日10:00~17:00です(週末は閉店しています)。授業で印刷配布する「受験申込書」は Moodle コースからダウンロードし印刷することも可能です。各自Rasti の受験前日までに忘れずに支払いを済ませておくこと (特に授業を休んだ人は,責任をもって自分で支払いを済ませて必要があります)。また,当日は念のため支払いを証明する本人控を持ってきてください (何らかの理由で支払いが確認できない場合,授業中に受験できないことがあります)。
Important 4月に「コンピュータ・リテラシー」単位認定試験で Rasti を受験した人へ:単位認定試験を受験した時の診断シートを使ってレポートを作成することを希望する人は,Rasti をスキップできます (授業での Rasti 試験回は出席不要です。ただし,TQ試験などが予定されている場合は教員の指示に従って下さい)。試験のスキップを希望する人は,試験の前の週にリテラシーのクラス担当教員に授業時またはメールで申し出ること。
|
| 13 | 7/3, 7/8 | 情報活用力診断テスト Rasti 校内受験
Rasti 試験についての詳しい案内は授業にておこないますのでよく確認してください。 Rasti の受験料(学生負担:1,000円)は麗澤ブックセンターで支払います。「受験申込書」を授業で配布しますので,Rasti の受験前日までに忘れずに支払いを済ませて下さい。また,当日は必ず支払いを証明する本人控をもってきてください。
4月に「コンピュータ・リテラシー」単位認定試験で Rasti を受験した人へ:単位認定試験を受験した時の診断シートを使ってレポートを作成することで,Rasti をスキップできます (授業での Rasti 試験回は出席不要です)。試験のスキップを希望する人は,事前にリテラシーのクラス担当教員に申し出て下さい。
|
| 14 | 7/10, 7/22 | Rasti フォローアップと学習計画ポートフォリオ作成
診断シートを受け取ったら,必ず自分のものかどうかを確認してください。
|
| 15 | 7/17, 7/25 | Word による文書作成・編集(3) 文書作成の総合練習
|
| - | 7/29 | 期末試験
|