高木正朗の業績目録


種別 名前 発行・学会開催年月日 共著者の有無 タイトル 編者名 掲載誌名・編書名・学会名 巻号 ページ 発行所・学会開催地 備考
著書の一部 高木正朗 1996.2 無し 「組」「講」「村落構造論」 比較家族史学会編 『事典 家族』   pp.286 pp.311 pp..578 弘文堂  
著書の一部 高木正朗 1996 無し 「日本人の『孤』と『個』−20世紀100年の経験−」   『転換期の社会と人間』 第8章 pp.157-178 法律文化社  
著書の一部 高木正朗 1998 無し 「歴史的都心の商家と家族−京都中京・六角町−」   『成熟都市の研究』 第3章2節 pp.123-147 法律文化社  
著書の一部 高木正朗 forthcoming 無し Anatomy of famine years O.Saito,ed. The Demography of Traditional Japan,1600-1870. Japanese Studies in Economic and Social History Volume 2.   Oxford University Press  
著書の一部 高木正朗 近刊 無し 「18世紀東北農村の質物奉公人−岩手県西磐井郡峠村−」   『近代移行期の家族と歴史』 第6章   同文館出版  
著書の一部 高木正朗 forthcoming 無し Landholdings and the family life-cycle in traditional Japan   Continuity and Change     Cambridge University Press  
雑誌掲載の学術論文 高木正朗 1995.6 無し 「家族分類スキームと宗門改帳」 国際日本文化研究センター 『日本研究』 第12集 pp.181 -208 角川書店  
雑誌掲載の学術論文 高木正朗 1996.1 無し 「19世紀東北日本の『死亡危機』と出生力」   『社会経済史学』 61巻5号 pp.1-32 有斐閣  
学会報告論文・学会展望・書評 高木正朗・森田潤司 1999.6 有り 「飢餓と栄養供給−十九世紀中期東北地方の一農村−」 国際日本文化研究センター 『日本研究』 第19集 pp.159-201 角川書店  
学会報告論文・学会展望・書評 高木正朗 1996.3 無し 「明治〜昭和戦前期の東北地方一農村における疾病・死因の歴史人口学的研究」   『1995年度立命館大学学術研究助成・成果報告書』        
翻訳 高木正朗・永都軍三共訳 1996.11 有り 『古代ローマ人と死』       200pp.+12p. 晃洋書房 K.ホプキンス著
  高木正朗・千葉明夫 1999.6 有り 「十九世紀初頭東北農村の肝入日記−『文化ニ年 乙丑日記』−」   『立命館産業社会論集』 第35巻 第1号 pp.157‐194 立命館大学産業社会学部  

更新日 99/11/11
名前 Okamoto asaya
電子メール アドレス : asaya@mahoroba.ne.jp