種別 | 名前 | 発行・学会開催年月日 | 共著者の有無 | タイトル | 編者名 | 掲載誌名・編書名・学会名 | 巻号 | ページ | 発行所・学会開催地 |
著書 | 坂本勉 | 1966 | 無し | 『トルコ民族主義』 | 坂本勉 | 講談社現代新書 | |||
著書の一部 | 坂本勉・岡崎勝世他 | 1999 | 有り | 『明解世界史A』 | 坂本勉・岡崎勝世他 | 帝国書院 | |||
著書の一部 | 坂本勉・池井優 | 有り | 『近代日本とトルコ世界』 | 勁草書房 | |||||
著書の一部 | 坂本勉 | 1999 | 無し | 「山岡光太郎のメッカ巡礼とアブデュルレシト・イブラヒム」 | 坂本勉・池井優 | 『近代日本とトルコ世界』 | 勁草書房 | ||
著書の一部 | 坂本勉 | 1999 | 無し | 「中東イスラーム世界の国際商人」 | 『岩波講座 世界歴史 第15巻 商人と市場』 | 岩波書店 | |||
著書の一部 | 坂本勉 | 1999 | 無し | 「メッカ巡礼とイスラーム改革運動」 | 『地中海世界史』 | 青木書店 | |||
著書の一部 | 坂本勉 | 1999 | 無し | 「西アジアの流通ネットワークとイランの絹貿易」 | 杉山伸也他編 | 『近代アジアの流通ネットワーク』 | 創文社 | ||
著書の一部 | 坂本勉 | 1999 | 無し | 「イスラーム都市の市場空間とイスファハーン」 | 佐藤次高・岸本美緒編 | 『市場の地域史』 | 山川出版社 | ||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 1995.9.1 | 無し | 「トルコはどこへ行くのか」 | 『三色旗』 | 第580号 | |||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 1996.2.1 | 無し | 「イスラーム都市研究の点と線」 | 『中東研究』 | No.411 | |||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 1997.10.1 | 無し | 「トルコをめぐる広域経済圏と人の移動」 | 『歴史学研究』 | 第703号 | |||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 無し | 「ペルシア絨毯と世界システム」 | 『世界史のしおり』 | 1998年6月号 | 帝国書院 | |||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 1998.11.1 | 無し | 「イスタンブルに群がるにわか商人」 | 『創造のアジア』 | 創刊号 | 勉誠出版 | ||
雑誌掲載の学術論文 | 坂本勉 | 無し | 「香辛料と中東イスラーム世界の中継貿易」 | 『世界史のしおり』 | 1999年4月号 | 帝国書院 | |||
著書 | 坂本勉 | 近刊(2000.5) | 無し | 『イスラーム世界と巡礼』 | 岩波新書 |