溝口常俊の業績目録


種別 名前 発行・学会開催年月日 共著者の有無 タイトル 編者名 掲載誌名・編書名・学会名 巻号 ページ 発行所・学会開催地
論文 溝口常俊 1999.3 無し 「近世中期屋久島における世帯構成と生産基盤」   『名古屋大学文学部研究論集・史学』 45 pp.175-205 名古屋大学文学部
口頭発表 溝口常俊 1998.2.27 無し 「屋久島村落史研究」   EAPセミナー     国際日本文化研究センター
論文 溝口常俊 1998.3 無し 「屋久島中間村における切替畑利用の変遷」   『名古屋大学文学部研究論集・史学』 44 pp.141-154 名古屋大学文学部
口頭発表 溝口常俊 1998.6.5 無し 「近世中期屋久島における世帯構成と生産基盤」   日本人口学会     中央大学
口頭発表 溝口常俊 1998.9.29 無し 「郷土史の活用−『寛文村々覚書』と『尾張徇行記』を中心に−」   名古屋大学文学部創設50周年記念公開シンポジウム     名古屋大学
編著 溝口常俊 1998.9.30 有り 「江戸期なごやアトラス」 溝口常俊 『名古屋市総務局』   pp.1-77 名古屋市総務局
論文 溝口常俊 1996.6 無し Studies in the Historical Geography ofJapan,1988-1995   Geographical Review of Japan Vol.69(Ser.B)No.1 pp.21-41 The Association of Japanese Geographers
口頭発表 溝口常俊 1995.8.15 無し 「近世尾張の地域創造論」   EAPセミナー     富士
口頭発表 溝口常俊 1997.9.3 無し 「文化元年津山の町人の通婚圏」   EAPセミナー     本島
口頭発表 溝口常俊 1997.2.27 無し 「明治14年岐阜県各郡町村略誌分析序章」   EAPセミナー     国際日本文化研究センター
口頭発表 溝口常俊 1999.2.26 無し 「隠岐の地誌『増補隠州記』(1688)の分析」   EAPセミナー     天草
口頭発表 溝口常俊 1996.11.3 無し 「近世後期津山町方の通婚圏」 社会経済史学会       香川大学

更新日 99/12/11
名前 Okamoto asaya
電子メール アドレス : asaya@mahoroba.ne.jp