種別 |
名前 |
発行・学会開催年月日 |
共著者の有無 |
タイトル |
掲載誌名・編書名・学会名 |
巻号 |
ページ |
発行所・学会開催地 |
論文 |
浜野潔 |
1999 |
無し |
Marriage Patterns and the Demographic System of Late Tokugawa Japan: Based on two case studies of contemporary demographic registers |
Japan Review |
No.11 |
pp.129-143 |
International Research Center for Japanese Studies |
学会報告 |
浜野潔 |
1999.2.22 |
無し |
「近世京都町人における『家』の継承――西九条境内志水町の事例――」 |
EAP1999年2月セミナー |
|
|
熊本県本渡市・天草プラザホテル・アネックス |
学会報告 |
浜野潔 |
1999.6.5-6 |
無し |
「近世京都・町の人口学的復元─西九条境内志水町の事例─」 |
日本人口学会第51回大会 |
|
|
北海道東海大学 |
雑誌掲載の学術論文 |
浜野潔 |
1997.12 |
無し |
「古文書で読む江戸時代のライフコース──宗門改帳の世界──」 |
『三色旗』 |
No.597 |
pp.10-13 |
慶應義塾大学通信教育部 |
雑誌掲載の学術論文 |
浜野潔 |
1998.12 |
無し |
「近世京都・借屋人の移動について──西九条境内志水町, 1783〜1868年──」 |
『京都学園大学経済学部論集』 |
第8巻第2号 |
pp.119-136 |
|
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野潔 |
1995.5 |
無し |
「太田素子著『江戸の親子』」 |
『人口学研究』 |
第18号 |
pp.82 |
|
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野潔 |
1995.6.8-9 |
無し |
「近世農村における世帯の継承と結婚」 |
日本人口学会第47回大会報告 |
|
|
福岡シーホークホテル |
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野潔 |
1995.11 |
無し |
「菊池勇夫著『飢饉の社会史』」 |
『社会経済史学』 |
第61巻 4号 |
pp.110-112 |
|
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野潔 |
1996.1.4-8 |
無し |
Marriage Pattern and Demographic System in Tokugawa Japan |
IUSSP Conference on Asian Population History |
|
|
Academia Sinica, Taipei, Taiwan |
学会報告論文・学会展望・書評 |
津谷典子・浜野潔 |
1998.11.19-22 |
有り |
Mortality Responses to Rice Price Fluctuations and Household Factors in a Farming Village in Central Tokugawa Japan |
Social Science History Association |
23rd meeting |
|
Chicago |
学会報告論文・学会展望・書評 |
津谷典子・黒須里美・浜野潔 |
1998.11.24-29 |
有り |
Regional Differentials in the Patterns of First Marriage in the Latter Half of Tokugawa Japan |
EAP meeting |
|
|
Beijing |
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野潔・斎藤修・森本修馬 |
1998.5.23-24 |
有り |
The death of the partner and re-marriage in Tokugawa Japan's socio-demographic system: a village study |
European Science Foundation Workshop on 'When dad dies. Family stress and household dynamics in historical societies' |
|
|
Venice |
学会報告論文・学会展望・書評 |
浜野 潔 |
1998.3.13 |
無し |
「京都町人の移動サイクル―西九条境内志水町」 |
国際日本文化研究センター共同研究「家族と人口の歴史社会学」第5回研究会 |
|
|
|