第26帝国議会又新会代議士会会議録


ここでは『紀尾井史学』6号22〜27頁、1986年に掲載した
「第26帝国議会又新会代議士会会議録」を紹介します。
引用にあたっては出典を明記するようお願いします。

   凡例
一、「第26帝国議会又新会代議士会会議録」の主要部分は、
 大竹邸記念館二階和室の書類棚中に「又新会記事」と表題
 されていたもの、および展示室二階展示ケース内に「対支
 問題関係記事」と表題されている書類袋中の又新会関係文
 書を編集したものである。「又新会記事」は従来公開され
 ていなかったものである。なお、人物名のみが記されてい
 る記事を一部割愛した。
一、文書はB4版大の又新会箋および衆議院議案用紙・藁半
 紙に鉛筆・毛筆書きされている。
一、掲載にあたって、文書を原型と推定される形体に戻し、
 月日順に配列した。
一、原文は縦書であるが、本誌の体裁を考えて横書とし、旧
 漢字は新漢字に、また句読点を適宜付した。なお亀甲括弧
 内は筆者の註記である。


第26帝国議会又新会代議士会々議録 (仮題・大竹貫一関係文書)
〔一月〕二十八日 十一時開会。 大竹氏、開会宣言。 田川氏、進歩党より交渉ノ始末。    即チ三税地租ヲ併行シテ調査セントノ回答。    地租千五百六十万円。    織物千八百七十万円  九百三十五万円。    塩 千六十五万円。    通 百八十四万円。     計四千六百七十五万円 ○。      三千四百四十三万円。 右ノ財源   繰余金七百五十万円国債シヨウカン。   四十一年度ハ千八百万円。   歳計不足額二千六百万円   年平均三千六百万円。   右半分 千八百万円。   増俸下士以下ノミニ其額千百九十万円。   計五千五百四十万円 ○。 右ニ依リ地租一分減 ニ三税廃止ヲ実行セシメタシ。 市街宅地ヲ軽減ノ事ニ予算委員ニテハ一致。 此ノ事ヲ政府ニ示し予算ノ編成換ヲサセタシ。    三十九年四千五百九十六万円。     〃  二千六百七十八万円。       計七千。    四十年ハ六千三十一万。        二千四百九十四万。    四十一年一千七百六十万円。        四千百十六万円。     合計 七千七十三万円。 細野氏、予算之編成換ヲサセタシ。 西村氏、細野氏と同様。  地租一分減、田畑地目、郡村市街宅地廿ナルガ。  地租一分減ハ田畑ノミか宅地ヲモ含ムカ。 細野氏、田畑    。 高木氏、郡村宅地ヲモ之ヲナシタシ。 小寺氏、田畑ノミヲ一分減トセン。 高木説、田畑、市街、郡村宅地等ヲ一分減トシタシ、大西氏  説ニ同意。  田畑ノミヲ一分減トセン。 ○三税廃止案ヲ直ニ提出ノ事ニ決ス。 〔欄外〕大西案。 一、北海道ニ於ケル市街宅地百分ノ十七箇五トアルヲ百分ノ  十三箇八ト改ム。 一、同郡村宅地百分ノ五箇五トアルヲ四箇二ト改ム。 〔欄外〕出席者。 大竹、村松、鈴木、鈴木、三輪、橋本、小寺、堀谷、桜井、 高木正、大西、田川、才賀、西村、三浦、石橋、細野、島田、 服部、鈴置、守屋、山口、近江谷、多木、金尾、早速、関口、 佐野、坂本。
二月四日 午前十一時廿五分開会、出席者。 大竹、山口、桜井、鈴木寅、西村、村松、小川、橋本、三輪、 石橋、早速、高木益、小寺、服部、藤沢、近江谷、松本、佐 野、島田、小泉、谷、高木正、才賀、関口。 島田氏報告。 地ソ及三税ニ関し本党より交渉ノ返事。 代議士ノ決議ヲ経サレバ返答出来ズトノ返事。 ◎三税廃止ハ連帯提出ニ決ス、但し財源ノ点ニ関しテハ各自  自由ノ事。 ◎地ソハ田畑ノミニテ宅地ハ之ヲ含マズ。 西村氏、地ソ・宅地ノ両者ハ分割スルヲ適当トス、宅地ハ適    当ノ分合ヲ以テ提出センコトヲ主張ス。 大西氏、西村説ニ反対、サリナガラ別個ニナスモ可ナルニモ    非ズ。 西村氏、田畑ハ一分、宅地ハ適当ノ分合ヲ以テセンノミ。 高木益氏、西村説ニ反対、前決議ヲ励行セラレタシ。 大西氏。 小寺氏、本党ト提携シテ田畑ヲ出シ、宅地ハ本会多数ヲ以テ    提出シタシ。 西村氏、宅地価ヲ修正スルヤ否ヤヲ決定シタシ。 ◎地租ハ本党ト提携提出、45/100。 ◎宅地ハ本会独立シテ提出、2/100。 大西氏、地租歩合改正案提出セバ如何。 ◎田畑ノ案ヲ両委員ニ依頼ノ事。 服部氏 宅地ハ本党ノ一部及戊申ノ一部等ト交渉シテ提出シ    タシ。    〇地租ハ本党ト提出。     本会ノ決議ヲ速ニ発表。 ◎形式ハ委員ニ一任ノ事。 ◎三税廃止ノ件ハ本日本党ト提携シテ提出ノ事ニ決ス。  印紙税法ニ関シ高木益太郎氏ヨリ委員会ノ報告。 二月四日午前ニ引続き開会出席者。 山口、大竹、西村、関口、鈴木寅、守屋、服部、松本、大西、 島田、田川、鈴置、桜井、石橋、三輪、卜部、村松、小泉、 才賀、早速、橋本、高木益、佐野、小寺、三浦、藤沢、蔵原。 大竹氏ヨリ一昨日誠七屋ノ交渉会ノ始末報告。 石橋氏。 ◎宅地価修正ハ自由問題トシタシ(可決)。 ・宅地々価修正ニ関シ制限ヲ設クルノ可否。 ◎訴願ハ之ヲ許ス。 ◎免除ノ件モ亦之ヲ許ス。 ◎宅地価修正ヲ無制限ト決ス。
二月七日 午后二時  開会。 出席者。 島田、大竹、金尾、山口、田川、服部、小川、蔵原、鈴置、 河野、村松、西村、鈴木力、小寺、佐野、橋本、大西、石橋、 鈴木寅、花井、関口、早速、松本、高木正、細野、小泉、桜 井、藤沢。 座長、島田氏。 大竹氏、議長室交渉ノ始末報告。 田川氏、予算委員会意見報告。     外ム、減スベキナシ。     内ム、十二三万円減ノ余地。 臨時部、三十万道路修改費。   〃  五十万円。 台湾、阿里山百四十二万円打切。 台、中、航路補助金五十万九百円。 馬政局、将励及行□費十六万六千円年額。 臨時部、神戸防波堤費三十万円打切。 国庫繰入金     七百五十万円不承認。 陸、米、十二円四十銭、十二円ニケズル。   麦、百貫ニ付キ二円ヲ減ズ。 幼年学校中地、必要ヲ認メズ、自然費用ヲ消ル。 憲兵ヒ、内地分師団分雇ノ分減ズ。 ヒメジ城修繕、九万円ヲ消ル。        他ノ理由ヨリセバ可。 臨時、キンヤ弾薬庫修繕ヒ、六万何千円ケズル。     昨百五十円 馬匹ヒ、     差三十円ヲ認メズ。     今百八十円 海。 医料ヒ、多少減スベシ。 臨時部、営口、九万余円。  六ヶ条。 司法ナシ。 文部ナシ。 逓、発電所之二十余万円。 蔵 ナシ。 下士卒増俸二百九十七万円。   (陸海軍共) 西村氏、質問、何程削減ハ得ルヤ。    、千二百九十四万円。     千四百二三十万円。 外ム省、。 小寺氏、領事館費□務官ヒハ之ヲ支出スルノ要ナシ。 服部氏、小寺案ニ賛成。 西村氏、今回ハ試験的ニ之(原案)ヲ賛スルヲ可ナリト信ズ。 服部氏、西村氏ニ反対、特別任用令ニヨリ領事ヲシテ兼任セ    シムルヲ可トス。 小川氏、今回ハ賛同ヲ与ヘルヲ可トス。 花井氏、所管ヲ変更スルナラバ可、然ラザルモ認ム可ナラズ    ヤ。 蔵原氏、委員会ニ決セラ以テ是非賛成セラレタシ。 小寺説少数消滅。 内務省、。 臨時部、。 関口氏、年金恩給取扱費用十八万円ヲ計上ス。     十三万円余アリ。 ◎之ヲ削除ニ決ス。 道ロ補助ヒ三十一万円。 ◎否決。 海門海峡ヒ五十万円(惣額千二百万円)。 ◎否決。 河野氏、右ハ予算ノ形式悪シキヲ以テ之ヲ編成ヲ改メサセ以    テ賛成シタシ。 高木氏、編成ヲ改メ提出セシムベク促シタシ。    形式ヲ備フル迄ハ之ヲ否決シ形式ヲ備フレバ之ヲ認ム    ル事。 桜井氏、原案ニ賛成。 ◎原案賛成。 ◎阿里山問題、否決。 ◎台湾航路補助費(桜丸ヲ除クトキハ十三四万ヲ削除シ得)。 十三四万     削除。 △大蔵省、。 ◎馬政局中馬匹奨励費、削除。 ◎議員俸給       〃。 臨時。 ◎国債整理基金 削除。 ◎神戸波ト場  原案賛成。 ◎営繕費(塩専売会庫新営費)               削除。    二十三万八千九百十二円 陸軍省。 高木氏。      現在 一二、八〇(白米)。  糧秣ヒ、      二二、四〇(麦百メ)二〇、〇ト□正。  幼年学校、本年入学生ニ止ム。     十円  馬匹、   、五万円。     三十円  憲兵ヒ、韓国以外ハ之ヲ削除ス(内地ノミニテ六十余万円) ◎糧秣ヒ、削除。 ◎幼年学校ヒ、〃。 桜井氏、歩兵十二聯隊ノ費用ヲ削除シタシ。 ◎憲兵費(内地ノ分)。 鈴木力氏、全部ハ不同意之ニ制限ヲ設ケテ之ヲ削除シタシ。 花井氏、内地ノ憲兵ヲ廃スルハ断テ不可。 島田氏、花井氏ノ如キ理由アラバ強テ反対セズ。 河野氏、花井説ニ賛成実例引証。 桜井氏、 〃。 田川氏、委員ノ意向一致セバ徹回差支ナシ。 ◎憲兵費ハ再調査ヲナスベキ事。 臨時。 ◎姫路城修繕費、賛成。 ◎禁野弾薬庫敷地取拡費、否決。 ◎馬匹増額、賛成。 海軍。 ◎衣糧費、陸軍ノ糧秣費ト同様ノ割合ヲ以テ減ズ。 ◎営繕費、第一、第二、第三惣テ六項 原案賛成。 司法省。 ◎全部原案賛成。 文部省。 ◎同様。 逓信省。 臨時部 ◎発電水力調査費、削除。  官吏増俸、下士卒ノ増俸ヲ認其他惣テ否決。       約千二百万円。 関東都督府ヲ形ヲ変シ費用ヲ減スルヲ得。  〃   ヲ廃止シテ民政庁ニテ足レリ。 右二者 否決。 ◎剰余金。 ◎繰越金。 五時半散会。 〔下は上会議の決定案と推定される〕 外務省 。  ◎全部承認。 内務省 。  ◎年金恩給取扱費ハ之ヲ削除。  ◎道路補助費ハ之ヲ削除ス。  ◎関門海峡製理費ハ原案通リ之ヲ認ム。  ◎阿里山   否決。  ◎航海補助費  〃。 △大蔵省 。  ◎議員増俸給    否決。  ◎馬匹奨励費             〃。     競馬会補助費 臨時。  ◎国債整理基金 否決。  ◎神戸防波堤  原案賛成。  ◎営繕費             削除。   (塩専売会庫新営費)      馬糧五十銭減  陸軍省  米ハ二円十銭減       麦二円減          米 一 四 円     ◎糧秣費           修正。       麦二〇、四〇ニシテ   ◎幼年学校          削除。  ◎憲兵費          再調査ノ事。 臨時。  ◎姫路城修繕費   賛成。  ◎禁野弾薬庫敷地取拡費 否決。  ◎馬匹費増額    賛成。 海軍。  ◎衣糧費 陸軍ノ糧秣費ト同様ノ割合ヲ以テ之ヲ減ズ。  ◎営繕費(惣テ六項) 原案賛成。 司法。  ◎全部原案。 文部。  ○ 〃。 逓信。  ◎発電水力調査費  削除。  ◎官吏増俸 下士卒以下ヲ認テ其他否決。          約千二百万円。
〔欄外〕二月十日 午前十時十分開会十二時半散会。 出席者。 田川、服部、大西、島田、河野、鈴木、卜部、西村、鈴木、 早速、細野、山口、才賀、入江、小泉、藤沢、高木正、関口、 石橋、佐野、佐々木、鈴置、村松、桜井、小寺、三浦、三輪、 守屋、高木益、橋本。 佐野氏、砂糖問題ニ関し委員会ノ経過報告。 田川氏、軍人宅料全廃案ヲ提出シタシ(可)。 西村氏、地租及宅地租ノ委員会結果報告。    宅地価修正ニ関し制限ヲ採ルコトヲ本会ニ於て反対ス    ルノ議ヲ決定セラレタシ(白)。 小泉氏、所得税法委員会ノ経過報告
〔欄外〕二月十日午后三時五分 河野氏より本党ノ犬養・大石両氏ヨリ交渉アリテ二者合同ノ    件交渉アリタシ旨報告    桜井・守屋・田川三氏より報告ノ旨報告、但し誤ヲ虞    ルゝヲ以テ守屋氏ヨリ報告ノ旨。 守屋氏、十一人組ヨリ交渉アリ又交渉セシ始末報告。    「三人が時機可ト信セバ其際発表セン」ト約セリ。 出席者  河野、大竹、島田、西村、三浦、鈴置、小川、花井、加瀬、  村松、桜井、佐野、守屋、細野、入江、鈴木、鈴木、佐々  木、高木、松本、小寺。
〔欄外〕欠席、花井、加瀬、卜部、梅原、石橋、藤沢、金尾、 佐野。 四十三年二月十四日午後二時開会出席者。 河野、島田、大竹、阪本、山口、桜井、小泉、鈴木力、多木、 田川、守屋、小寺、高木正年、西村、大西、細野、服部、松 本、蔵原、須田、三浦、入江、浅野、三輪、近江谷、村松、 橋本、関口、鈴木、佐々木、堀谷、高木、早速、小川、佐々 木、才賀。 田川氏、此際本会ヲ代表スル委員ヲ選ビ本党ニ交渉ノ事(条    件)。    本党ハ此際進デ大政党ヲ作ルノ意思アルヤ否ヤ。 坂本氏、田川氏ト殆ト同意見ナリ。    只徒ニ大ヲ欲スルノ件ハ不賛成(所謂清濁併呑)。 服部氏、政党(大)ヲ作ルニハ賛成、然レトモ自己ノ立場ヨリ    セバ加ハル能ハサルハ明ナリ。 守屋氏、田川氏ニ賛成。    政党内閣責任内閣ノ旗下ニ来ルモノハ何人ヲモ拒マズ    シテ容ルゝ事(但シ三人ノ希望)。   ・本日ハ決定セズシテ、□□時日ヲ得テ尚多数ノ事ヲ得    タルトキニシタシ。 細野氏、如此大問題ヲ幹事一同熟議ナカリシハ遺憾トス、諸    先輩諸君ト共ニ進退スルヲ可ナルト信ズ、故ニ本会ハ    明日ニ延期シテ幹事諸公ノ意見ヲ聞カント欲ス。 高木正氏、細野氏ニ賛ス。 島田氏、幹事ハ集会スルノ機会ヲ得サリシモ、各自ノ意見ハ    聞カント欲ス、余モ亦説アルモ現下ハ其時間ニ非ズト    信ズ、要之、各自ノ意見ヲ今日聞キタシ。 桜井氏、又・進両団体ノミノ結合ニテモ可ナリ、(発展ノ一端    トシテ) 少数ニテ両者合体スルガ如キハ反対、又、政    党ニ在籍不可能者ハ不得止、サレド之ヲ偶スルニハ亦    党員同様ニセン。 田川氏、昨卜部氏ニ会ス曰ク、他ニ於テセントノ説ナリキ故    ニ細野氏ニ賛シ想談シタシ。 鈴木力氏、次会迄ニ進退ヲ定ムル迄ニ決シテ言明スル事トシ    タシ。 蔵原氏、本党ヨリ幹事ニ申込ムハ早急ニセラレタシトノコト    カ、又余自身ハ早急ニスルニ賛ス。 細野氏、前説通リシタシ。 西村氏、各氏ノ意見ヲ聞キタシ。 服部氏、。 河野氏、延期不可、故ニ本党ノ交渉ニテスルカ否カ、又合体    スルカ、止ムカ。   ◎要之、合同スルカ、現状ヲ維持スルカヲ投票ニ決シタ    シ。 守屋氏、本日決定シタシ、同時ニ交渉委員ヲ挙ケ直ニ止メタ    シ。 細野氏、前説通リ。 三輪氏、河野氏ニ反対。 田川氏、細野説ニ賛ス、(明后日)幹部諸氏ノ意ヲ第一ニ聞キ    タシ(□□)。 採決。  19 細野説 延期ニ決ス(十六日)。        欠席者ハ意思ヲ通告ノ事。        場所ハ幹事ニ一任ノ事。    河野説。 午后四時散会。
〔欄外〕二月十六日於紅葉館   ○大竹貫一君。    ○桜井一久君。   ○関口安太郎君。   ○鈴木寅彦君。   ○小寺謙吉君。    ○西村丹次郎君。   ○蔵原惟郭君。    ○服部綾蔵君。    田川大吉郎君。  10○浜田国松君。   ○高木正年君。    ○才賀泰吉君。   ○守屋此助君。    ○坂本金弥君。  15○鈴木力君。     ○小川平吉君。    山口熊野君。    ○村松恒一郎君。   ○河野広中君。    ○橋本太吉君。   ○島田三郎君。    ○卜部喜太郎君。   ○三輪信次郎君。   ○小泉又次郎君。  25○早速整爾君。    ○鈴置倉次郎君。   ○佐野春五君。    ○堀谷左次郎君。   ○高木益太郎君。   ○細野次郎君 〔欄外〕四時四十分開会。 河野氏、幹部ノ意見報告。    坂本氏ヲ除クノ外四名協議の結果大合同をなす事とセ    バ賛成、同時ニ此旨を以て本党ニ交渉。 堀谷氏、過去ハ幹部ト行動を共ニセリ同時ニ将来も其考なり、    又今回ハ同志ハ意見を開陳し同時ニ自己モ亦之をセん、    要之、現状を維持したし此際合同を見合セたし、即ち    機之熟スル迄延期したし。 西村氏、幹部ノ決定ハ大合同か、然らされバ現状維持か。 鈴木力氏、鈴置氏ノ意見ヲ聞キタシ。 鈴置氏、十六人組ニハ非ず、幹部之謂ふ大合同ハ賛成、会内    ニ異論なくハ歩を進めたし、現在、小合同も他日大合    同(順序トシて)となるならバ小合同可なり、河野・島    田両氏ニ一任シ先方ニ交渉し同時ニ立案を乞ひたし。 三輪氏、河野・島田両氏ニ委任したし。 島田氏、大体之意味を定めし上ならでは不可。 鈴木力氏、三輪氏之説ハ懸案としたし、尚多数之意見を聞き    たし。 小川氏、進歩党への返事之案之会議カ。 河野氏、勿論なり尚之ニ付随之問題ハ何事ニても協議された    し。 卜部氏、本党よりハ両者之合同をなすとの交渉か。 小川氏、幹事方ノ希望之通り進歩党ニ交渉ニ止めず昨年之通    り本会主となり各派ニ交渉したし、同時ニ直ニ着手し    たし。 高木益氏、大合同ニて河野島田両氏ニ一任之説ニ賛成、戊申    無所属よりも申込アリ、故ニ其方法を講したし。 高木正氏、昨年通り各自ノ意見を聞きたし、余ハ大多数一致    して行動したし、合同不可能之時ハ現状を維持し以て    将来共行動したし、同時ニ少数合同論者も其説を思ひ    止まれたし、又現在ハ少を雖も大合同の名之元ニ合同    の歩を進めたし。    ○要之、合同、否とも本会大多数一致して行動したし 桜井氏、各自大体意見ハ略了知セリ、大体ハ本会決議即ち大    政党となるとの事ハ一致し居ルべし、各□、真個政党    ヲ作ルノ意あらば河野・島田両氏へ一任して事を決し    たし(大合同の意ニ於て)(其範囲等ハ意見ヲ述ヘズ)。 小川氏、桜井氏と根本ニ於て差異あり。    現在之各派(政友会を除き)と交渉して之大合同の意、    然らされバ反対。 桜井氏、小川氏と意見ヲ異ニせず、本会主となり大合同と為    し何人を問はず(同意者ハ之を)包容の決心なり。 蔵原氏、議論なしニ決定之運ニ至りたし。 鈴木力氏、×。 田川氏、大小合同を云ひ会員之意ハ大合同ニ在ルハ(将来)一    致し居るべし、故ニ大小を限らず河野・島田両氏をし    て(自由之制限なく)他ニ(本党)交渉セられたし、又・    進又合同を(将来発展のため)利益と信す、然れども之    ハ他日大合同ニ差支ありとセバ亦止まん。 蔵原氏、河野・島田両氏ニ無条件ニて一任する能ハず、同時    ニ両氏ニ依てなりし者あらバ可なりとハ云ふ能ハず、    若し然らされハ本会を去るべし。    先す又・進両者提携して後大戊無とも交渉したし、現    状維持ハ本会を誤るものなり。 小泉氏、今夕ハ会合ニ於て(所感する)自身ハ一人ニても又新    会ニ止るべし。 蔵原氏、現下ハ又進合同して后来者ハ不拒、最初ヨリ大同ニ    交渉ハ不可。 守屋氏、到達ノ彼岸ハ一致、□り小泉氏の説ハ之を反対す、    各自譲歩し幹部之意見通り之ヲ是認し、先ず進歩党ニ    交渉したし(之ニ本夕ハ之ニて止めたし)。 卜部氏、守屋氏ニ賛成。 鈴木力氏、守屋氏ノ説ニハ不賛成、昨年之例もあり各派ニ交    渉ハ不可、十一人・十六人、又、又新会諸氏ニ対し云    ふ、只今脱会す。 西村氏、小川氏説ノ通リノ大合同か、鈴置氏説ノ如キか。 小寺氏、早急、河野・島田両氏を委員として本党の意ヲ確め    而て更ニ会議したし。 鈴木力氏、小寺説ニハ賛成セず、只今脱会す。 卜部氏、只勇進したし、可否何れニ決定したし。 服部氏、余ハ自身としてハ最良ノ政党あらバ何時ニても投ゼ    ん、故ニ小川説ニ反対セず、各自之自由行動等ハ止め    たし。 西村氏、各意見ハ三々分にて保守・漸進・急進トす、望ミあ    るものニ依てなすを最良の方法とす、故ニ漸進を決定    ありたし。 座長、交渉不可(現状維持)。    大合同之意ニて交渉。    右ニ決してハ如何。 蔵原氏、右採決后、発言、只今限り又新会を脱会す。 西村氏、一日も速ニ其方法を講せられたし。 座長、交渉不調ノ事ハ報告ニ止むるや如何。 橋本氏、只報告ニ止めたし。 守屋氏、河野・島田両氏ニ一任したし。 座長、只、大と云ふか。 委員(河・島、二名)ニて交渉。 大合同之意思を以て。 採決の結果(大多数)。 幹事之決定通りニて交渉の事ニ決定。 委員五名ニて交渉ノ事ニ決定。 七時十五分終了。 三輪氏、河野・島田両氏ニ一任したし。 小川氏、五名之幹事全体を委員としたし。 村松氏、委員ハ従前之通りノ前説ノ如ク二名ニて差支なし。 座長、委員ハ五名ニ異議なき。 一同、なし。 〔欄外〕幹部 大合同 可 堀谷氏、時機尚早、現状維持。 鈴置氏。 大竹、島田、山口、桜井、鈴置、三、鈴、小、橋、卜、村、 守、小寺、蔵、服、関、早、鈴力、高、田、才、小泉、堀、 浜(欠席)、坂、佐、高、西。
〔欄外〕二月十七日午后二時。 弐月十七日午後三時報告。 河野、島田、大竹、山口、田川、小川、卜部、鈴木寅、守屋、 服部、村松、小寺、橋本、早速、加瀬、多木、西村、佐野、 才賀、小泉、小寺、石橋。 河野氏、合同不調説明。 島田氏、結局現状維持ニ決ス。
十八日午后二時十分開会。 出席者。 河野、大竹、村松、坂本、小寺、西村、鈴木力、佐々木、守 屋、浅野、服部、近江谷、高木正、大西、桜井、関口、鈴木、 加瀬、橋本、掘谷、山口、田川、高木益。 河野氏、本党トノ交渉顛末報告。    昨日犬養・大石両氏ト河野・島田両氏トノ交渉ノ結果、    先方ニてハ先般申込ノ通リ又・進二派ノ合同ナラザレ    バ不可トノ返事アリタリ。 村松氏、先般ノ決議ハ吾人ノ主義主張ト合スル者ハ何人ヲモ    包容シ所謂中合同ノ意ナリシト信ズ、然らバ昨日会見    ノ結果ハ又・進合同シテ后各派ニ交渉スル事迄ハ進マ    ザリシヤ。 河野氏、左程微細ノ点迄ハ行カザリシ。 村松氏、大同倶楽部ヲ加ヘサレバ不可ナリトノ意か。 守屋氏、主義綱領ヲ立テ、来者ハ入ルゝトノ先方ノ精神か。 佐々木氏、大・又両者ノ打合セアリシヤ。 河野氏、ナカルベシト信ズ。 坂本氏、交渉不調ハ大同ヘノ交渉如何ガ破列ノ分岐点か。 河野氏、間接ニハ之ヲ抱容スルナラン。 大竹氏、本会ガ主義綱領ヲ定メテ来ル者ハ何人モ容ルゝトノ    意ヲ以テ交渉セシニハ非ズヤ、余ハ昨日之ヲ聞ケリ。 坂本氏、大同派ハ直接ノ問題トナリシヤ。 大竹氏、前言ノ如シ。 佐々木氏、紅葉館決議ノ主義綱領ヲ聞キタシ。 河野氏、ナシ。 村松氏、紅葉館ニ於テ幹事会ヲ開キ主義綱領ヲ定メ、之ヲ新    聞ニ発表セシヤ。 大竹氏、之ヲ幹事会ニ於テハ研究セリ、同時ニ会員ヨリ其方    法ヲ問ハゞ之レ行ハントノ議ヲ決セシノミ。 坂本氏、結局、本会ヲ規律アル団体トシテ之ニ加ハルモノア    ルトキハ之ヲ容ルノ考ナリシ、明言スレバ大同派ヲ容    ルハ如何ガ問題ナリシハ明ナリ、然レトモ余ハ絶対ニ    之ヲ非トス、若シ然ラサレバ只今限リ本会ニ居ル能ハ    ズ、故ニ本日限リ脱会ス。 大竹氏、大・又結合ハ誤リトノ坂本氏ノ意ハ之ヲ可トス、然    レトモ之ヲ拒ムハ到底不可能事ナリ。 浅野氏、坂本氏ノ言説ヲ聞キテ遺憾千万ナリ、河野氏ヨリ坂    本氏及同志ニ尚一応勧告シタシ。 小寺氏、余輩ハ十二分ノ注意モ払ヒ居リシモ今日実行ノ秋ニ    際シ意見ヲ異ニスルハ遺憾トス、然レトモ将来ニ於テ    希望スルヲ以テ今日別ルゝモ亦各位ノ一顧ヲ乞ハン。 村松氏、大同倶楽部ノ如キハ全然顧スル能ハズ、故ニ大竹氏    トハ見解ヲ異ニス、故ニ一言ス、種々ノ事情モアリ依    テ今日限リ本会を脱会ス。 服部氏、交渉ノ折ハ中合同ノ話出デストノ様ニ解ス、然レト    モ、十人ガ今去ルノ要ヲ認メズ、然シテ中合同ノ交渉    ヲ尚一回重テモ不可能事ナルカ。 河野氏、到底希望ナカルベシ。 服部氏、只今少数者脱会スルヲ遺憾トス、故ニ之ヲ止リ以テ    尚一回政党組織ニ尽力セラレタシ。 桜井氏、余ノ意見ハ明日か明后日か之ヲ発表セン。 佐々木氏、。 河野氏、退会届提出ノ報告。 服部氏、鈴置氏説ハ先ズ中ヲ以テシテモ可トノ意見ナリシガ    如シ。 高木正氏、服部氏ノ説ト殆ト同様、尚一応交渉セラレタシ、    又去者ハ止テ又新会ヲ続セラレタシ。 三時半閉会后 守屋氏ヨリ脱会者一同ニ留会勧告シタシ 礼儀ヲ尽ス意ニ於    テ  右ニ関シ委員。
二十二日三時四十分開会出席者。 大竹、小泉、服部、三浦、桜井、高木正、河野、高木、卜部、 島田、三浦、石橋、山口、才賀、松本、加瀬、浅野、藤沢、 橋本、小川、関口、早速、細野、守屋、鈴木、近江谷、掘谷、 大西。 欠席。 掘谷、田川、鈴置、近江谷、花井、金尾、大西、多木、梅原。 河野氏、退会ノ事情報告及退会届出徹回ノ事情報告。 島田氏、。 河野氏、。 島田氏、。 大竹氏、幹事辞任(四人共)。 河野氏、。 服部氏、幹事辞任ハ不可ナリ(誤ナリ)。 卜部氏、同様。 守屋氏、。 河野氏、之ニテ散会ヲ希望ス。 幹事辞任、之ヲ認メズ。 四時二十分散会。 田川、桜井、服部三氏より脱会通知アリ、□リ。
〔欄外〕二月二十六日午前十一時十五分開会出席者。 山口、大竹、橋本、梅原、石橋、才賀、河野、大西、小川、 島田、早速、鈴木、高木正、関口、浅野、桜井、加瀬、卜部、 守屋。 才賀氏、営業税委員会ノ経果報告。 高木正氏、。 大竹氏、才賀氏ノ報告ハ委員全体ノ意か、但し本会委員ノミ    ノ意見か。 才賀氏、委員全体ノ意ニ非ズ、本党ハ未定政友会ハ更ニ修正    ヲナストノコトナリ。 石橋氏、料・花兼業者ハ花やニ於テ納税ス、故ニ料理業者ハ    花業者ト同一ニセラレタシトノコトナリ。 十一十二、合併、満場一致。 早速氏、関税委員ノ経果報告。    商法ハ委員一任。 午后一時閉会。
三月七日紅葉館。    ○大竹貫一君。   ○山口熊野君。    ○鈴木寅吉君。   ○小川平吉君。    ○鈴置倉次郎君。  ○才賀蔵吉君。    ○藤沢元造君。   ○加瀬聯造君。    ○石橋間之助君。  ○橋本太吉君。    ○関口安太郎君。 12○卜部喜太郎君。    ○島田三郎君。   ○松本恒之助君。   15 小泉又次郎君。   高木正年君。    ○梅原良君。    ○河野広中君。    ○堀谷左次郎君。 20○三輪信次郎君。    ○早速整爾君。   ○田川大吉郎君。    ○三浦逸平君。  24○桜井一久君。    ○関   君。   ○高木。    ○村山。      ○桜井。    ○後藤。      ○松本。    ○山名清六。    ○片岡。    ○川辺。      ○戸田。    ○多木。     25○花井君。    ○山本君。    未納工藤君。    九服部君。 三時。 堀谷氏、新政党ニ走ル者ノ退席ノ希望出ス。 河野氏、告別之辞。 島田氏、今日迄ノ経過報告、 ニ告別之辞。 高木正氏、告別之辞。 小川氏、存廃論ヲ聞キタシ。 桜井氏、解散ト決セバ脱会届徹会、然ラサレバ提出。 早速氏、解散論他ニナクバ余ヨリ提出セン。 小泉氏、満場一致ニ依テ解散セン。 加瀬、橋本、関口賛成発言。 堀谷氏、本年之議会中ハ其控室ニ於テ行キタシ。 解散ニ一決。 残務ハ大竹・山口二氏ニ嘱托スル事ニ決。

戻る